どっちもどっち? はなざわ動画
昨日はお昼過ぎにスコールのような豪雨。
今日も午前中にぱらぱらっと降って、ひと雨ごとに涼しく秋の気配がしてきた北の大地です。
ちょっとお久しぶりのグレ男。
今朝の食後の様子です。オンマウスでこっちを向きますよ。
こんなゴロゴロしてたら、はなざわに怒られるよ~って心配になりますが、
はなざわも童心に戻って、カエルを追いかけていました。
どっちもどっち?(笑)
カエルを追いかける猫
ご訪問どうもありがとうございました。。
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
宮城県の被災地から発信してくださっているカモミールさんのブログ。
はなざわの夏休み
女将キレる!
今日も蒸すわね~。
↑昨日のはなざわです。このところ、北の大地も30度とかのアチアチの日が続いています。
今朝は8時過ぎにザーッと雨が降って、涼しい朝になって喜んでいたのですが、
お昼過ぎの現在、またジージーとセミが鳴いてきました。
予報では一日雨だったんだけど、このままどんより蒸し蒸しの午後になるのかな?
風があるのが、まだ救いです。
朝顔のグリーンカーテンもだいぶ伸びてきました。
庭の木陰で涼むはなざわ。
やっぱり外は気持ちいいね。
こんなご機嫌はなざわですが、先日、ものすごい勢いでグレ男をやっつけていました。
夕方6時過ぎ、ようやく外から戻ってきたはなざわ。(後ろに見える小さな点がグレ男。)
どうやら、ついて来られて腹が立ったようで、
ツカツカ近づくと、この後、グレ男の頭をポカリ!
うざいのよね!!
鬼のような形相の女将と呆然とする下足番の図。
キレると怖い女将なのでした(汗)。
月と流星のテンプレが好評のようで嬉しいです。
この月もドラッグすると自由に動かせるんですよ。
本当に遊び心のある素敵なテンプレートです。
流星といえば、今朝のスッキリでやってましたが、
今週の金曜日(12日)の夜11時くらいから明け方までが、
ペルセウス座流星群の出現のピークになるそうです。
多い時で1時間に60個の流星が肉眼でも見られるとか。
今年は満月にあたるそうですが、月を隠しながら観測してくださいとのこと。
機会があったら、ぜひ夜空を見上げてみては、いかがでしょうか。
ご訪問どうもありがとうございました。。
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
宮城県の被災地から発信してくださっているカモミールさんのブログ。
はなざわ逃げ出す?
ここしばらく晴れて暑い日が続いていましたが、今日は午後から小雨が降ったりやんだり。
なんとなく風が秋を思わせるようにもなってきた北の大地です。
西日が入らないように、午後からはロールスクリーンを閉めていますが、
その引き紐の先っぽの玉?に、はなざわが興味しんしんだったので動画に撮りました。
ちょっと面白い反応だったので、よかったら見てくださいね。
引き紐の球がカツンとあたる音がします。30秒の映像です。
ロールスクリーンの引き紐が気になる猫
あれ、何者?
逃げ出してから、こちらを振り向いたはなざわでした。
女将にも怖いモノがあったようです(笑)。
ご訪問どうもありがとうございました。。
ランキングに参加しております。
よかったら、ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
宮城県の被災地から発信してくださっているカモミールさんのブログ。